空き家問題とは?原因と対策・活用方法
近年、空き家問題が深刻化しています。
しかし空き家問題って聞いたことはあるけれど、そもそも空き家問題って何が問題なのかわからないという方も多いのではないのでしょうか
実は空き家を持っている人もそうじゃない人も、空き家問題を理解しないまま放置していてはいけません。
なぜなら空き家問題の主な原因は、「放置」してしまうことだからです。
そんな空き家問題について、今回はわかりやすく丁寧に解説します。
また、空き家を所有されている方に向けて、対策についてもご紹介したいと思います。
空き家問題とは?
平成30年住宅・土地統計調査(総務省統計局)では、空き家数は848万9千戸と過去最多で、全国の住宅の13.6%を占めており全体の7戸に1戸が空き家であることが分かりました。
これは昭和38年から常に増加し続けている状況です。
2033年頃には空き家数2,150万戸、なんと全住宅の3戸に1戸が空き家になってしまうという民間予測もあります。
空き家の内訳として、以下の4種類に分類されます。
売却用・・・販売中の空き家。不動産会社が管理
賃貸用・・・入居者募集中の空き家。不動産会社が管理
二次利用・・・普段使っていない別荘など。所有者が管理
その他・・・上記の3種類以外。所有者が管理
賃貸用の住宅が432万7千戸、売却用の住宅が29万3千戸、二次的住宅が38万1千戸、その他住宅が348万7千戸です。
その他住宅とは、転勤や入院などで居住住宅が長期にわたって不在の住宅や建て替えなどを理由に取り壊す予定となっている住宅、空き家の区分判断が困難な住宅などが含まれます。
実は空き家問題として問題になっているのは、「その他」に分類される348万7千戸の、貸しにも出しておらず定期的な利用や管理がされていない状態の空き家なのです。
これは昭和38年から常に増加し続けている状況です。
2033年頃には空き家数2,150万戸、なんと全住宅の3戸に1戸が空き家になってしまうという民間予測もあります。
空き家の内訳として、以下の4種類に分類されます。
売却用・・・販売中の空き家。不動産会社が管理
賃貸用・・・入居者募集中の空き家。不動産会社が管理
二次利用・・・普段使っていない別荘など。所有者が管理
その他・・・上記の3種類以外。所有者が管理
賃貸用の住宅が432万7千戸、売却用の住宅が29万3千戸、二次的住宅が38万1千戸、その他住宅が348万7千戸です。
その他住宅とは、転勤や入院などで居住住宅が長期にわたって不在の住宅や建て替えなどを理由に取り壊す予定となっている住宅、空き家の区分判断が困難な住宅などが含まれます。
実は空き家問題として問題になっているのは、「その他」に分類される348万7千戸の、貸しにも出しておらず定期的な利用や管理がされていない状態の空き家なのです。
空き家の何が問題?
それでは空き家が増えると何が問題なのでしょうか。
実は管理が行き届いていない空き家は地域に防災上、衛生上、景観上、防犯上などの観点からさまざまな悪影響を及ぼします。
一度空き家になってしまうと、再び活用されるまで数年から10年以上かかることもあります。その間誰も住まず管理も行っていないと住宅は一気に傷んでしまいます。
老朽化が進むと屋根や外壁が剥がれ落ちたり、柱の腐食やシロアリの被害などにより建物が傾いて倒壊したりする危険性が高まります。
また長く水道に水を通していない場合、下水につながる管が乾ききると下水の悪臭が住宅まで立ち込めたり、衛生環境を悪化させたりしてしまいます。
庭も放置すると、生い茂った庭木や雑草が景観を乱すのはもちろんですが、害虫や害獣が発生、住処とされてしまうこともあります。
防犯の側面から見ると、ホームレス・犯罪者などの不法侵入や不法占拠、粗大ゴミなどの不法投棄、放火の原因になるというような問題があります。
このように空き家が行き届いていない空き家は、所有する建物だけではなく地域にも様々な害を与えてしまうことになるのです。
実は管理が行き届いていない空き家は地域に防災上、衛生上、景観上、防犯上などの観点からさまざまな悪影響を及ぼします。
一度空き家になってしまうと、再び活用されるまで数年から10年以上かかることもあります。その間誰も住まず管理も行っていないと住宅は一気に傷んでしまいます。
老朽化が進むと屋根や外壁が剥がれ落ちたり、柱の腐食やシロアリの被害などにより建物が傾いて倒壊したりする危険性が高まります。
また長く水道に水を通していない場合、下水につながる管が乾ききると下水の悪臭が住宅まで立ち込めたり、衛生環境を悪化させたりしてしまいます。
庭も放置すると、生い茂った庭木や雑草が景観を乱すのはもちろんですが、害虫や害獣が発生、住処とされてしまうこともあります。
防犯の側面から見ると、ホームレス・犯罪者などの不法侵入や不法占拠、粗大ゴミなどの不法投棄、放火の原因になるというような問題があります。
このように空き家が行き届いていない空き家は、所有する建物だけではなく地域にも様々な害を与えてしまうことになるのです。
空き家問題の原因とは?
空き家は、今後さらに増え続けると予想されています。
そんな空き家問題には大きく2つの原因があります。
そんな空き家問題には大きく2つの原因があります。
高齢者が転居し住む人がいなくなる
一般的な原因の1つは、高齢者が老人ホームなどの高齢者住宅や自分の子供の家へ転居し、自宅を離れることです。
少子高齢化社会で団塊の世代がこれから高齢者になり、これからますます空き家が増加すると考えられます。さらに、高齢者の転居は得てして別の地域への転居が多くなっています。
特に駅から遠い利便性の良くない地域にある住宅街では空き家が一気に増加することが予想されています。住む人が減れば地域の活気は損なわれることに加え、先述に申し上げたように空き家が地域に害を与えることにもなりかねないのです。
またその地域のスーパーなどのお店や病院などの、生活に必要な施設が減少することにもつながります。
少子高齢化社会で団塊の世代がこれから高齢者になり、これからますます空き家が増加すると考えられます。さらに、高齢者の転居は得てして別の地域への転居が多くなっています。
特に駅から遠い利便性の良くない地域にある住宅街では空き家が一気に増加することが予想されています。住む人が減れば地域の活気は損なわれることに加え、先述に申し上げたように空き家が地域に害を与えることにもなりかねないのです。
またその地域のスーパーなどのお店や病院などの、生活に必要な施設が減少することにもつながります。
相続した空き家を流通させずに放置する
2つ目の原因は、相続した空き家をそのまま放置してしまうことです。
先述の高齢者の転居や亡くなった場合などに伴い、空き家を受け継いだり相続したりした人が、何もせずにそのまま放置してしまうことがあるのです。
放置する理由としては、「現在は遠方に住んでいる」「思い出がいっぱい詰まっている」「兄弟全員の意思がまとまらない」などがあります。
特に相続問題において相続人全員で家を共有することになった場合、将来その不動産を売却するときには共有者全員の同意が必要となるのですが、売却の意思がまとまらず空き家として放置してしまいがちです。
また、大阪市の調査によると相続に関係なく放置する理由として多いのが、物置として使用するから、解体費用を払いたくないからが上位の理由として多く、特に困っていないからそのまま、将来なにかしら使うかもしれないからなどの理由が続いています。
先述の高齢者の転居や亡くなった場合などに伴い、空き家を受け継いだり相続したりした人が、何もせずにそのまま放置してしまうことがあるのです。
放置する理由としては、「現在は遠方に住んでいる」「思い出がいっぱい詰まっている」「兄弟全員の意思がまとまらない」などがあります。
特に相続問題において相続人全員で家を共有することになった場合、将来その不動産を売却するときには共有者全員の同意が必要となるのですが、売却の意思がまとまらず空き家として放置してしまいがちです。
また、大阪市の調査によると相続に関係なく放置する理由として多いのが、物置として使用するから、解体費用を払いたくないからが上位の理由として多く、特に困っていないからそのまま、将来なにかしら使うかもしれないからなどの理由が続いています。
空き家の対策・活用方法
ここまで空き家問題についてご紹介してきました。
なかには簡単には解決できないことが問題となっていることもありますが、ほとんどは対策を講じることにより解決することが出来ます。
ここからは空き家を所有されていたり、所有をする可能性がある方へ、空き家の対策や活用方法をご紹介していきます。
なかには簡単には解決できないことが問題となっていることもありますが、ほとんどは対策を講じることにより解決することが出来ます。
ここからは空き家を所有されていたり、所有をする可能性がある方へ、空き家の対策や活用方法をご紹介していきます。
リフォームを行う
空き家の有効活用としてまず当たり前ですが、自らリフォームをして活用する方法があります。
大きく2つのパターンがあり、どちらも自ら不動産の価値向上を図れます。
1つ目は中古住宅としてリフォームすることです。
昨今中古住宅市場は徐々に流通量が増え、それに伴い新築住宅よりも割安な中古住宅の需要も高まっています。
2つ目は賃貸物件としてリフォームすることです。中古住宅としてリフォームするよりも比較的工事費が安く済むことが多く、特に毎月の家賃収入を得ることは大きなメリットです。
このような工事から賃貸で貸すまでのノウハウがなく身に着ける時間もない場合、工事から賃貸管理まで一貫してサポートをお願い出来る会社も投資需要の高まりに比例して増加しています。
手間や時間をかけてでも自ら活用を考えている方は、工事から賃貸管理までトータルでサポートを行っている会社に相談してみましょう。
大きく2つのパターンがあり、どちらも自ら不動産の価値向上を図れます。
1つ目は中古住宅としてリフォームすることです。
昨今中古住宅市場は徐々に流通量が増え、それに伴い新築住宅よりも割安な中古住宅の需要も高まっています。
2つ目は賃貸物件としてリフォームすることです。中古住宅としてリフォームするよりも比較的工事費が安く済むことが多く、特に毎月の家賃収入を得ることは大きなメリットです。
このような工事から賃貸で貸すまでのノウハウがなく身に着ける時間もない場合、工事から賃貸管理まで一貫してサポートをお願い出来る会社も投資需要の高まりに比例して増加しています。
手間や時間をかけてでも自ら活用を考えている方は、工事から賃貸管理までトータルでサポートを行っている会社に相談してみましょう。
空き家管理サービスの利用
空き家の適正管理を行うにあたって、空き家管理サービスを利用するニーズも高まっています。
空き家管理サービスとは一般的に、
通風、通水、庭木チェック、外観・雨漏りチェック、簡易清掃、有事後の巡回、ポスト整理、状況報告など、
建物外部・内部の基本的な点検・管理を代行して行ってくれるサービスです。
空き家管理サービスは、ハウスメーカー、不動産会社、マンション開発、セキュリティー会など様々な会社が提供しているのが現状です。
その中でも空き家を専門に扱っている会社は、管理方法や状況確認に精通しているだけではなく、通常の管理であれば4千円~1万円と比較的安価なためオススメです。
自身での管理が難しい場合は代行業者に依頼しましょう。
空き家管理サービスとは一般的に、
通風、通水、庭木チェック、外観・雨漏りチェック、簡易清掃、有事後の巡回、ポスト整理、状況報告など、
建物外部・内部の基本的な点検・管理を代行して行ってくれるサービスです。
空き家管理サービスは、ハウスメーカー、不動産会社、マンション開発、セキュリティー会など様々な会社が提供しているのが現状です。
その中でも空き家を専門に扱っている会社は、管理方法や状況確認に精通しているだけではなく、通常の管理であれば4千円~1万円と比較的安価なためオススメです。
自身での管理が難しい場合は代行業者に依頼しましょう。
空き家の売却
空き家を所有していても、その建物や土地を使う予定がなかったり、使うこと自体にかける手間や時間がなかったりするのであれば、売却するという方法があります。
空き家は所有している限り、固定資産税を支払わなければなりません。
適切に管理されないまま放置されるとさまざまなリスクが発生しますし、特定空き家に指定されると固定資産税が6倍になります。
一方で、空き家の売却は不動産会社とのやりとりが面倒と感じるかもしれませんが、売却してしまえば固定資産税を支払う必要はなく、様々なリスクから解放されますし、当然ながら費用がかかる管理も必要がなくなります。
普通の不動産会社では買い手が付きづらい物件でも、空き家専門業者であれば業者の買取後に様々な空き家の活用法を備えており、売却が可能となる場合も多くなっています。
出来るだけ手間をかけたくない、時間を取られたくないという方は、買取業者へ相談をしましょう。
空き家は所有している限り、固定資産税を支払わなければなりません。
適切に管理されないまま放置されるとさまざまなリスクが発生しますし、特定空き家に指定されると固定資産税が6倍になります。
一方で、空き家の売却は不動産会社とのやりとりが面倒と感じるかもしれませんが、売却してしまえば固定資産税を支払う必要はなく、様々なリスクから解放されますし、当然ながら費用がかかる管理も必要がなくなります。
普通の不動産会社では買い手が付きづらい物件でも、空き家専門業者であれば業者の買取後に様々な空き家の活用法を備えており、売却が可能となる場合も多くなっています。
出来るだけ手間をかけたくない、時間を取られたくないという方は、買取業者へ相談をしましょう。
まとめ
「そもそもなにが問題なの?」というところから対策・活用方法まで、ますます深刻化する空き家問題についてご紹介してきました。
結局空き家問題の原因は、何の活用もせず誰も住まないまま「放置」してしまっていることにつきます。
本来は有益な資産であるはずの不動産を空き家状態のまま放置し、「負の遺産」にしてしまっていませんか?
空き家を所有している方、これから空き家を所有する可能性のある方は、
「どうすれば一番得なのか?損をしないのか?」
「どうすれば思い出のある家を、害をなす家とせずにおけるか?」
をしっかり考え、早急に対策を行う必要があるでしょう。
結局空き家問題の原因は、何の活用もせず誰も住まないまま「放置」してしまっていることにつきます。
本来は有益な資産であるはずの不動産を空き家状態のまま放置し、「負の遺産」にしてしまっていませんか?
空き家を所有している方、これから空き家を所有する可能性のある方は、
「どうすれば一番得なのか?損をしないのか?」
「どうすれば思い出のある家を、害をなす家とせずにおけるか?」
をしっかり考え、早急に対策を行う必要があるでしょう。